【セザンヌ】新発売「スフレアリップ」と新色「リップカラーシールド」が可愛すぎる!

【新作】スフレアリップと、【新色】リップカラーシールド、推しカラーレビュー

2024年1月16日にセザンヌの新作リップが発売されました!

大人気シリーズの「リップカラーシールド」から新色2色と、
新しいシリーズの「スフレアリップ」から2色が発売☆彡
セザンヌの新作は毎回目が離せないですね!
今回の新作もとってもカワイイです♪

今回の記事では、商品特徴と、新作リップの色味を紹介します!

今回わたしが購入した、
・リップカラーシールド06(ロゼベージュ)
・リップカラーシールド07(スイートローズ)
・スフレアリップ02(フレンチローズ)

この3色をレビューしたいと思います♪

同じピンク系の「リップカラーシールド04ピンクメロウ」との比較写真などもありますので、ぜひ最後まで読んでいってください^^

目次

セザンヌリップカラーシールド商品特徴

リップカラーシールド 660円(税込)

色艶を抱えたオイルが、唇の水分と反応し、ゲル化してピタッと密着!塗りたての色が持続する、ジェル膜処方のリップです。5種類の美容保湿成分が配合されていて、まるで美容液を塗っているような、とろける塗り心地でリップバーム感覚で使えます♪

ティントではないのに色持ちもよく、シアーな質感でデイリー使いにピッタリです!

今回発売された新色は2色とも青み系の色です。今までに無かった、明るめの青み系も発売されました☆

既存色01・02・03・04・05

01:フィグブラウン
柔らかい赤みを感じる、万能ピンクブラウン

02:オランジュベージュ
ヘルシーで抜け感のある、オレンジベージュ

03:ココアブラウン
ほんのり温かみを感じる、絶妙ブラウン

04:ピンクメロウ
自然な血色感を与える、柔らかみのあるピンク

05:アンティークローズ(取扱店舗限定)
肌の透明感を引き立てる、落ち着いた雰囲気のくすみローズ

新色06・07 色味

06:ロゼベージュ(NEW!)
ローズティーにミルクを数滴たらしたような、まろやかピンクベージュ
<透明感のあるベージュ>

07:スイートローズ(NEW!)
ほんのり青みを感じる、イノセントな透明感ピンクローズ
<可憐なローズピンクで、明るい色味>

新色06・07レビュー

リップカラーシールドは透け感発色でリップ感覚で使えるから使いやすいリップです。今回発売された06・07は特にブルベに使いやすいカラーだと思いました!

ちなみに、私のパーソナルカラーは、1stブルベブライトサマーで、2ndイエベブライトスプリングです。

06ロゼベージュはくすみが苦手なわたしでも使えるベージュです。ベージュリップは顔色が悪くなったりと難しいカラーですが、ピンク味もあるので、ほどよいまろみピンクベージュでした^^

07は付けるとパッと明るく華やかな色味です。付け方によってはとてもナチュラルな発色にもなります。明るいピンクが似合うブルベさんにピッタリなリップです。

ちなみにですが、今までの既存色の中で明るめのピンクは04メロウピンクだけでした。04メロウピンクは明るめの色で標準的な万能ピンクという感じで、黄味にも青みにも寄らない色なので使いやすいのですが、どちらかというとイエベさんのほうが使いやすいピンクなのかな~と思います。

ティントではないけどまあまあ持ちも良いです!ツヤもあり持ちも良くて色味もカワイイ。これで660円は素晴らしいです☆

セザンヌスフレアリップ 商品特徴

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20240116_235750488_iOS.png

スフレアリップ 660円(税込)

ほのかに艶のある柔らかなマット質感。軽いつけ心地で、乾燥しにくい。ほんのり透け感のある自然な発色が持続します。4種類の美容保湿成分が配合されていて、スルスルなめらかに塗れて唇にピタッと密着!!

スフレのようなふんわり唇をかなえてくれる♪塗り心地新感覚リップです☆彡

新色01・02 色味

01:カシミアレッド(NEW!)
温かく柔らかな印象の血色感ベージュ

<どんなメイクでも合わせられる万能カラー>

02:フレンチローズ(NEW!)
顔色を明るくみせる粘膜ローズピンク
<ニュートラルな粘膜カラー>

推し色★02フレンチローズ(レビュー)

楽しみにしていたスフレアリップの02フレンチローズ★

新感覚すぎて感動でした!!私はマット系のリップはどうしても乾燥が気になるので、今まであまり使ってこなかったのですが、このスフレアリップは、ふんわりマット×ほのツヤ仕上げのレア質感リップなので、完全なマットではないんです!なのでマット系が苦手なわたしでも使いやすかったです^^!

02の色味がとっても可愛いくて^^!「明るめの粘膜ローズピンク」という色の説明がほんとピッタリで、塗ると顔がパッと明るくなる、けど落ち着いたローズピンクです。色味も質感も良かったのでお気に入りのリップになりました☆彡

スフレアリップの使い方

【ナチュラルメイクの時】
唇にポンポン塗りして指で軽くぼかす

【しっかり発色させたい時】
直塗りしてふちをぼかす

【チークとして使う時】
指やスポンジでちょんちょんと頬につけてふわっとぼかす

  • ふわっとしたした質感のスフレアリップはチークに使用するのも可愛いかったです^^

さいごに

リップカラーシールド06ロゼベージュと07スイートローズを比較した写真です。

06に07を重ねて塗るのも可愛くてはまってます!06単体だけだとメイク全体で物足りなく、もう少し明るさと華やかさが欲しいな〜って時は、07を上から足すと血色が足されたようなカラーになります♪

もし自分が得意ではないカラーのリップでも、使ってみたいリップの前に、自分に似合う色のリップを下地として使用してから塗ると自分に似合うカラーが作れるので、単体では似合わない色でも色々試してみるのも楽しいですよ♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3児のママの雑記ブログ。
美容・暮らし・子育てをテーマに、毎日を“自分らしく楽しむ“ためのヒントをお届けします。

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次